|  | 
    
      | 
        
          
            | 太刀(演武・観賞用) 柄巻/下緒:木綿  |  
            | 品番 | 品名 | 全長cm | 刃長cm | 価格(円=JPY) |  |  |  
            | 511 | 糸巻太刀 金梨子鞘 | 107 | 71.2 | \88,000 |  |  |  
            | 肥後武蔵拵 柄巻/下緒:正絹 この商品詳しいご説明はこちらから
 |  
            | 702 | 刀 朱蛭巻鞘 (棒樋入) | 105 | 73 | \88,000 |  |  |  
            | 703 | 脇差 朱蛭巻鞘  (棒樋入) | 68 | 45 | \82,500 |  |  
            | 704 | 刀 黒蛭巻鞘(棒樋入) | 105 | 73 | \88,000 |  |  |  
            | 705 | 脇差 黒蛭巻鞘 (棒樋入) | 68 | 45 | \82,500 |  |  
            | 706 | 刀 黒呂色鞘(棒樋入) | 105 | 73 | \68,200 |  |  |  
            | 707 | 脇差 黒呂色鞘 (棒樋入) | 68 | 45 | \62,700 |  |  
            | 刀 / 脇差(居合・演武・観賞用) |  
            | 731 | 刀 金梨子鞘 (棒樋入) 柄巻/下緒:木綿
 | 102 | 71.2 | \77,000 |  |  |  
            | 751 | 刀 黒石目鞘 (棒樋入) 柄巻/下緒:木綿
 | 102 | 71.2 | \57,200 |  |  |  
            | 752 | 脇差 黒石目鞘 (棒樋入) 柄巻/下緒:木綿
 | 68 | 45.6 | \51,700 |  |  
            | 短 刀  (演武 ・ 鑑賞用) 柄巻/下緒:木綿 柄前:プラスチック製
 |  
            | 591 | 短刀 黒石目鞘 | 48 | 27.6 | \16,500 |  |  |  
            | 592 | 短刀 金茶鞘 | 48 | 27.6 | \16,500 |  |  | 
    
      | 
      本製品はすべて日本製。柄前に鮫皮使用(太刀#511、短刀# 591 / #592, を除く)刀身(鎬造り)は特殊合金にクロム加工(登録許可証不要)。(#511糸巻太刀=アルミ合金製。)
 「模造刀剣の刀身は、鑑賞・演武用ですので、抜刀などで物を切ることは出来ません。」
 #702・#703、 #704・#705、#706・#707はそれぞれ大小(刀と脇差)となります。
 尺寸法による刃長(約);刀74.2cm = 2尺4寸5分, 刀73cm = 2尺4寸, 71.2cm = 2尺3寸5分, 脇差45cm= 1尺4寸8分
 ※刀身の仕上げを手作業で行う為、刀身の寸法が実際とは若干異なる場合がございます。
 
 | 
    
      | 
        
          
            | 新作出世兜 (兜、太刀、拵屏風の設営例はこちらをご覧下さい) |  
            | 品番 | 品名 | 高×幅×奥行 | 価格(円=JPY) |  |  |  
            | 882 | 新作出世兜 (M) 櫃付 | 84×55×42 | \198,000 | 納期未定 |  |  
            | 883 | 新作出世兜 (S) 櫃付 | 73×51×41 | \154,000 | 納期未定 |  | 
    
      | 
      サイズは櫃を含めた飾付け時の寸法(cm)
 | 
    
      | 
        
          
            | 金屏風 |  
            | 品番 | 品名 | 高,幅(枠含まず) | 価格 |  |  
            | 891 | 特選 金屏風 (882用) 4曲 | 90 cm, 47 x 4 | 納期未定 | 納期未定 |  
            | 892 | 金屏風 (882, 883用) 4曲 | 75 cm, 36 x 4 | 納期未定 | 納期未定 |  | 
    
      | 屏風の高さは兜の鉢(頭上頂点)より高ければ充分ですが、お好みによりご指定ください。
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | アクセサリ(真剣用) |  
            | 901 | 刀剣手入具(拭紙、打粉、油、目釘抜) | ¥6,600- |  |  
            | 902 | 丁子油(布付) | ¥1,100- |  |  
            | 903 | 打粉 | ¥1,650- |  |  
            | 904 | 拭紙(手漉き和紙) | ¥2,750- |  |  
            | 905 | 特製目釘抜 | ¥1,650- |  |  
            | 906 | 二重正絹白鞘袋 刀  紫色 | ¥6,600- |  |  
            | 907 | 二重正絹白鞘袋 脇差 紫色 | ¥5,500- |  |  
            | 908 | 二重正絹白鞘袋 短刀 紫色 | ¥4,400- |  |  | 
    
      | 
 ショッピングバスケットがあなたのブラウザで利用できるかどうかの試験(利用できない場合はお手数ですが直接電子メール又は、FAX等でご注文ください)
 
 | 
    
      | 
            | 表示価格は消費税を含んでおります。 |      | 国内外配送の際は、送料を別途申し受けます。 |      | 参考送料(本州内): 刀・太刀      1振り     \2,640. |      | 大小 (刀、脇差、刀掛け各1)  \3,300 |      | 新作兜(全てのサイズ1個)   \3,300 |      | 国内代金引換配送をご希望の際は、代引手数料が別途掛かります。 一律 \ 1,100円
 |      | 刀身の仕上げを手作業で行う為、刀身の寸法が実際とは若干異なる場合がございます。 |      | 一部の国を除き、海外への持出し及び配送ができます。 |      | 価格は予期なく変更する場合がございます。 |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | FAXにてご注文の方はこちら | カタログページへ |  
            | 
 | 
 |  | 
    
      | 通信販売法に基づく表示
 
 | 
    
      | 
        
          
            | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3−8−1 |  HOME
 |  
            | 
            株式会社 日本刀剣 |  |